大会要項
■主催
主催 月山ヒルクライム実行委員会
競技運営 株式会社ウォークライド
■開催日 2022年6月26日(日)
申込期間 5月3日予定~6月19日(日)
選手リスト公開 6月20日(水)※1
前日受付 6月25日(土) 場所:山形県鶴岡市羽黒町 宮田坊
当日受付 6月26日(日) 場所:山形県鶴岡市羽黒町 月山高原ふれあいハウス・ハーモニーパーク
※1事前の郵送物はありません※2当日受付は有料オプションです。極力前日受付をご利用ください。本年、オプション無料となりましたので、ご都合に合わせて受付を行ってください。
■募集クラス
クラス名 | 参加資格 | 参加費 |
男子18~29歳クラス | 大会当日該当年代の男性 | 8,000円 |
男子30~39歳クラス | 大会当日該当年代の男性 | 8,000円 |
男子40~49歳クラス | 大会当日該当年代の男性 | 8,000円 |
男子50~59歳クラス | 大会当日該当年代の男性 | 8,000円 |
男子60~69歳クラス | 大会当日該当年代の男性 | 8,000円 |
男子70歳以上クラス | 大会当日該当年代の男性 | 8,000円 |
女子クラス | 中学生以上の女性 | 8,000円(5,500円) |
男子中学生クラス | 大会当日中学生の男子 | 5,500円 |
男子高校生クラス | 大会当日高校生の男子 | 5,500円 |
■参加可能自転車
競技規則に記載の車種のみ
■大会コース
山形県鶴岡市羽黒町 県道211号 月山公園線・約13㎞(積雪状況・道路の状況によってショートコースで実施する場合があります。ご理解ご協力のほどお願いいたします)
参照『コース・会場』ページ
■参加者駐車場
山形県鶴岡市羽黒町 月山高原牧場大会駐車場(極力乗り合わせてお越しください)
競技規則
■安全な走行のためのルール
自転車競技は、参加者の意識の持ち方で安全性が大きく異なります。よい大会にするため、以下の点にお気を付け下さい。本競技規則を守れない方は登らないでください。
無理な追い越しはしない。過密な集団内では無理をせず、必要であれば一歩身を引くことで安全を確保してください。
落車を発見した場合、声を掛け合い、人命を優先し、 競争を中断するなど、相互扶助の精神で競技に臨んでください。
■下山時のルール
下山時の安全性向上のために、以下のルールを守ってください。
① 1グループずつ、5分間隔で下山します。下山スタッフが誘導します。
② 他のクラスが競技中の場合がありますので下山時の隊列は1列で左端を走行してください。その際、前走者は追い越さないでください。
③ 速度は40㌔以下、下山スタッフは絶対に追い越さないでください。40㌔といってもブレーキを離すとすぐに50㌔、60㌔出てしまいますので実際は30㌔程度で走行願います。
④ 車間を十分に空けて急ブレーキ、急停車はしないでください。
⑤ スタート地点につきましたら停車します。 停車する際はスタッフが徐々にスピードを落としていきますのでそれに従ってください。追突しないよう声を掛け合ってください。
⑥ 走行中のカメラ、携帯電話等の操作は危険ですので絶対に行わないでください。
⑦ ブレーキ、タイヤの空気圧など問題なく作動するか、下山前にご確認をお願いいたします。
⑧ 機材の故障や体調不良など何らかの理由で途中、下山ができなくなってしまった場合は、休みつつ次のグループの次のグループを待ってスタッフにお伝えください。回収車が走りますので道路左端によって回収車をお待ちください。
⑨ 参加者以外の当コースの下山は認めていませんので、ご了承ください。
■エントリー
申込は大会指定のエントリーサービスサイトのみで行います。
メール・電話等では受け付けられません。
申込みした者は、誓約事項、返金ポリシーに同意したものとみなします。
エントリー時には必ず確認してください。
■出走受付
大会前日、ゼッケン・センサーチップの配布を行います。
代理による受付が可能です。当日受付を有料オプションとして行います。当日受付は事前にお申込みした方のみ可能です。
※受付は参加申込ではありません。申込済みの方への必要物の配布受付です。事前のお申込みなしで前日や当日の受付にお越しいただいても参加はできません。注2022年大会は、前日当日ともに、通常のお申込みで受付可能です。
■未出走の場合
エントリー後、未出走の場合はご連絡ください。
前日および当日受付後に未出走を決められた場合は、センサーチップをスタート会場にて返却対応スタッフにお渡しください。
チップの紛失は実費を請求いたします。
出走・未出走にかかわらず、必ずご返却ください。
■車両規定
車種
ロードバイク、MTB、クロスバイクほか、スポーツ走行に適したものであること。
シティサイクル(ママチャリ)などを上記車種に適合するよう改造したものは禁止します。
E-Bikeなど、動力付き自転車は禁止します。
ブレーキ
前後輪に制動力があること。
ディスクブレーキの使用は可とします。
ホイール
フリー式であること。
バトンホイール、ディスクホイールは禁止します。
ホイール径は16~27インチ(700c)までとします。
ハンドル
バーエンドキャップ、ハンドルグリップなどでハンドルの端を覆ってあること。
ハンドルの幅を35cm~55cmとします。
DHバーは禁止します。
その他
スタンド等の突起物や脱落するおそれのある付属品はレースに際しては取り外すこと。
固定ギヤは禁止します。
重要事項
当日、審判の判断で、下山を含め安全に走行できないと判断される自転車は出走をお断りする場合があります。
誰の目からも明らかにスポーツ車である車種を選択し、自身および周囲の選手の安全を高めることに
ご協力ください。
■服装
JCF認可のヘルメットを着用すること。
(海外参加者の場合は、スポーツサイクル用ヘルメットであること)
タイムトライアル用ヘルメット・フルフェイスタイプのヘルメットは除きます。
グローブ、ソックスを着用すること。
サイクルウェア(レーサージャージ)の着用を推奨します。
サイクルウェア以外の衣類は、自転車や体に絡まる恐れのあるものは着用を禁止します。
ズボンのすそは、ばたつかず肌にフィットするものに限定します。
下山を含め、走行に支障のある衣服の出走は認めないので厳に注意してください。
(下山の衣類については、車輪等に絡まる恐れがなければよく、ダウンジャケットなど十分に暖かいものを推奨します)
競技中はウィンドブレーカー等でゼッケンが隠れないようにすること。
■競技
スタート
各募集クラスごとに整列します。クラス内の並び順は、選手が整列場所に並んだ順とします。
計測方法はグロス式(マスドレース)とします。
すなわちクラスのスタート時刻に当該スタートクラス参加者全員の計測が始まり、選手がゴールするまでのタイムにて優劣を競います。
管理車両
管理車両が右側から追い越す場合がありますので、留意してください。
その際、クラクションを鳴らしますのでご了承ください。
補給
給水はありません。必要な飲料を携行してください。
着順
センサーチップ、ゼッケンを併用して記録を計測します。
ゼッケンの視認性は選手の責任において確保することとします。
センサーチップの着用は選手の責任において行うこととします。
センサーチップの装着忘れなどで記録が判定できない場合、ゴールを認定しない場合があります。
表彰対象
全クラスそれぞれ1~3位を表彰いたします。
全体で最も優れたタイムを出した選手を、別途総合優勝として表彰いたします。
制限時間
制限時間は各クラスのスタートより2時間とします。
2時間以内にゴールできないと判断した場合には、コース途上であってもリタイヤを宣告する場合があります。
■注意事項
大会前の連絡について
この大会では、郵便物で参加確認証などの案内を送付しません。
大会前にスタートリストを掲載いたします。各選手は、自分のゼッケン、クラスを確認の上、受付にてお申し出ください。
会場及び周辺について
会場周辺での移動・ウォーミングアップについては交通法規を守り、安全を徹底してください。
多数の参加者が列をなして車道を移動する場合、一般の車や歩行者の通行を妨げないよう配慮してください。
頂上へ輸送する荷物について
大きさはリュックサック一個程度。容量20L程度を目安とし、1人1個とします。
下山用のホイールは預かりません。
荷物にゼッケンやセンサーチップを間違えて預けないこと。
いったん積み込んだ荷物は、預け場所では探し出すのが困難であり輸送開始時刻に遅れがでるため、
頂上まで返却できません。十分にご注意ください。
貴重品は預かりません。
不要な旅行荷物は、旅館やコインロッカー等に預けてください。